保育士転職

【強度HSP気質が厳選】保育士転職で使うべきエージェント3つ

むぎ

こんにちは。

HSP気質の保育士むぎです(mugiquest

HSPは、「人一倍刺激に敏感なひと」のこと

>>HSPってなに?3分で簡単HSPセルフチェック診断

  • HSP気質の私は、働きながら転職活動も出来るの?
  • 本当に働きやすい環境を見つけたい!

保育士の仕事をしながら、転職活動は本当に大変

転職エージェントを使っても、焦らされて勢いで決めてしまいそう・・

そんな、不安を抱えるHSPさんに使ってほしい転職エージェントがあります!!

強度HSP気質の保育士である、私だからこそ本当におすすめしたい転職エージェントです。

※この記事では、「給料が高い・条件がとにかく良い」所に早く就職したい!というものを求めている方よりも、じっくり本当に合った働きやすい保育園を探しいている方向けです。

HSP気質の保育士にとって、働きやすい環境が絶対に必要ですが!

星の数ほどある保育園から、質の良い保育園を探すのなんてほぼ不可能

条件の良い保育園を、プロが提案してくれる転職エージェントが必須です。

本当に自分にあった保育園をじっくり、自分のペースに合わせて、転職活動が出来るエージェントを紹介します。

転職に悩む人

転職エージェントの人に焦らされたくない・・

自分の性格を知った上で、提案して欲しい・・

むぎ

そんな人におすすめです

私も、転職経験者だからこそ、おすすめ出来る転職エージェントを徹底調査しました。 私も転職エージェントでホワイト保育園へ転職した経験があります。(ちなみに、月収も5万円upしました)

こんな基準で、転職エージェントを選びました

  • HSP気質な保育士が、ストレスなく転職相談できる
  • 急かされず、しっかり自分のペースに合わせて転職活動が出来る
  • 丁寧に対応してくれる保育転職のプロがそろっている
  • 自分に合う園を1番大切にしてくれる
  • 自分の人柄や性格を聞いたうえで、提案してくれる

>>【保育士転職サイト13社】徹底比較ランキング|業界歴7年

保育士転職はエージェントを上手く利用する

コールセンターで働くビジネスマンのイラスト(女性)
転職に悩む人

そもそも、「保育士の転職」に転職エージェントって必要なの?

結論:必要です

保育士をやりながらだと、転職をする時間がとれないですよね。

働きながら新しい職場を見つけることは、かなり体力がいることです。

私も実際転職する時は、転職エージェントを使いました。

転職サイトとの違いは?

保育転職エージェントと、転職サイトの違いについての図解

転職サイトは、自分でサイトから求人を探すものに比べ、転職エージェントはプロの担当者が、転職サイトには載っていない「非公開求人」や「内部の情報」などを教えてくれます。

面接対策などサポートが手厚いもの強みです。どちらの利用も無料です。

>>詳しく違いをみる

自分で探すよりも、転職エージェントで転職を進める5つの理由
  1. 無料で利用できる
  2. 忙しい自分に合わせて、時間を作ってくれる
  3. 保育士転職プロが「非公開求人」などの良質な提案を複数探してくれる
  4. 経験豊富な担当者がアドバイスをしてくれる
  5. 面接対策や履歴書のアドバイスなどサポートが手厚い

ここで、ポイントがあります。

あくまで、転職エージェントはこちらが上手く活用する側です。

  • 希望を遠慮せずしっかり伝える
  • 紹介されたものは、希望と違ったら断ってOK!
  • 焦る必要はないので、自分のペースを貫きましょう。
むぎ

もしも、担当者が合わなければ他のエージェントを利用しましょう。

また、あとから「え?こんな求人あったの?」と後悔しないように、複数のエージェントを登録しましょう。

私も、もちろん複数の転職エージェントを利用しました。

HSP気質の保育士おすすめのエージェント

タイトル

ホイクルージョブ

キッズメイト

保育エイド
運営会社 式会社京進のグループ会社 株式会社キッズメイト 株式会社サクシード
求人数(※1)約1166 件
(地域特化の為少なめ)
約40000件約4000件
(人間関係の良い職場のみ厳選の為少なめ)
場所 東京・神奈川・埼玉・千葉の 一都三県に特化 横浜・東京都心エリアが強いほぼ全国
料金無料 無料 無料
担当者 女性キャリアコンサルタントの対応 マンツーマンでサポート 専任のコーディネーター
強み 保育のことを分かるプロのスタッフが担当 担当者は保育園の元運営者 人間関係の良い職場のみ紹介
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る
(※1)2021年8月のデータ
むぎ
  1. キッズメイト
  2. ホイクルージョブ
  3. 保育エイド

をもっと詳しく紹介します!

※この3つのエージェントは、大手で有名なエージェントで、給与の条件の良い保育園の提案してくれるエージェントという、選び方ではなく・・

本当に自分の人格を知った上で保育園を提案してくれるところを厳選しました。

また、ちょうどいい距離感で転職活動出来るエージェントです。

転職で失敗しないエージェントの選び方3つ

教える女性教員のイラスト

それぞれのエージェントの強みを活かそう!

転職エージェントには、「転職活動のスピードがはやい」「未経験歓迎」「派遣社員」に強いなど、それぞれ強みがあります。エージェントの強みを活かすことが転職成功の秘訣です。

保育士転職は、複数登録がおすすめ!

  • 「こんないい求人があったの?」と、後から後悔しないように、複数登録(2~3)がおすすめ!
  • 登録てみて気の合う担当者から、選ぶのも一つの手です。

転職を考えている人は、早めに相談してみることがおすすめ!

  • 各エージェントは、良い求人から提案してしている為、良い求人の選択肢を持てるように、早めの相談がGOOD!
  • 転職開始時期は、行事も落ち着いた10月頃~おすすめ!
  • 各園の求人数も、秋頃である10月から増え始めます。

キッズメイト(本当に自分に合った保育園の提案)

キッズメイトHPより引用

\ここから簡単無料相談

☑相談~内定まで、全て無料で利用できます

どんなところが魅力?

キッズメイトの強み6つ
  1. いつでもLINEで相談できる
  2. 実績のあるプロによるマンツーマンのサポート
  3. 担当者は保育園の元運営者
  4. 初めての転職で不安な方も安心!転職を少し悩んでいる段階から相談可能
  5. 入社以降もなんでも相談できる安心感 アフターフォローもバッチリ!
  6. 未公開求人も紹介してくれる

むぎ

厚生労働大臣認定済

内定率90%以上の実績!

保育園運営経験者の担当者だかこそできること

  1. 現場が分かるからこそ、良いところも悪いところもしっかり伝えてくれる!
  2. 運営のプロだからこそ、先方との条件(給与等)交渉が安心してお任せできる 。

打ち合わせ場所は、表参道にも近い外苑前駅1分の立地!

実際の口コミ

3密のイラスト(密接)

【評価されている点】

  • 対応がすごく丁寧
  • 分からないこともすぐ調べてくださり、信頼感がある
  • メールや LINE で細かいやりとりが出来るのがいい
  • 面接や見学の日程も調整して頂けた
  • 多くの園を知っている経験豊富な担当者と一緒に見学に行くことができるのが良かった。アドバイスも頂けて、参考になった。
  • 無理に転職を勧めないところがよかった
  • まだ転職も決めていない段階から相談に乗ってもらえた

株式会社キッズメイトについて

紹介するビジネスマンのイラスト(中年男性)

キッズメイトは、保育園運営を経験し、400名以上の保育士サポートを行ってきた 実績のある担当者がそろっています。会社の事業として、園長コミュニケーション研修や子育て支援事業も行っています。

会社の代表である平塚さんは、NPO法人子育て学協会の理事として、子育て講座の講師としても活動中。

むぎ

つまり、保育に力を入れた会社

現場を知っていることが1番安心します。

だからこそ、信頼して任せられますね。

事業者側にいたからこそ知っている良いところや悪いところもしっかりと伝えることで、 入社後も安心して働くことができる保育園との出会いを約束してくれています。

そのため、すぐに就職先を提案してほしい方、給与条件だけで判断されたい方よりも、自分に合う保育園を重視したい保育士さんにおすすめです。

「あなたの価値観や人柄に合う保育園の提案」を大事にしてくれているので、しっかりと時間をかけて提案してくれます。

あなたにあった求人情報の提案から入社まで、 あなたをマンツーマンでサポートします。

もう転職に失敗したくない!

\↓ 保育士転職のプロに見て欲しいという方におすすめ↓ /

☑転職相談~内定まで無料で利用できます

公式ブログもあります

ホイクルージョブ(ちょうどいい距離感の転職活動)

ホイクルージョブHPより引用

最短30秒で登録完了

【保育士】自分のペースで、転職/ホイクル─ジョブ☑転職相談~内定まで全て無料でご利用いただけます

どんなところが魅力?

ホイクルージョブの強み6つ
  1. 直接園採用担当者へ匿名で質問OK
  2. 面接辞退もボタン1つでOK
  3. 自分のペースで転職活動できる
  4. 女性キャリアコンサルタントの対応が丁寧
  5. オンラインで手間のかからない転職ができる (応募前後もTel ・ LINE・チャットでも相談OK)
  6. 求人サイトもシンプルで見やすく、現役保育士さんたちの意見を取り入れ
    られた
    形になっているのが特徴。

直接園採用担当者へ匿名で質問OK

  1. 在職中でTEL対応が難しい方も大丈夫
  2. ちょっと興味ある園の事を聞きたいことも、気を遣わず気軽に聞ける


保育士さんの転職を、絶妙な距離感でストレスなく自分のペースで園と直接につながれるサイトです。保育士と園をのマッチングアプリのようなものです。新しい取り組みですよね!

匿名で質問OKなので、聞きたいことが気軽に聞けて安心です。

女性アドバイザーに、Tel ・ LINE・チャットでも相談できるので、電話が苦手な方も話しやすいのがいいですね。内定辞退もボタンを押すだけなので、言いづらさもありません。

むぎ

実は・・

ホイクルージョブ経由で入職が決まり、3か月以上勤務をされた方には

カンガルーのお守り袋もプレゼントしています(最大30万円

キャリアコンサルタントから転職成功の秘訣がきけるイベントを定期開催中

株式会社京進のグループ会社について

紹介するビジネスマンのイラスト(中年男性)

Hoikuroo Job(ホイクルージョブ) は創業昭和50年の東証2部上場株式会社京進のグループ会社が運営する求人サイト。

株式会社京進は幼児・小学生~高校生・社会人を対象に幅広く教育サービスを提供する会社で、
直営する保育園( 認可保育園、小規模認可保育園、認可外、こども園など )もあります。保育園のことをしっかり理解しているところに安心します。

そのため、求人サイトも現役保育士さんたちの意見を取り入れられた形になっているのが特徴です。 つまり、とても使いやすい仕様になっています。

※利用する際の注意としては、

対応エリアが東京・神奈川・埼玉・千葉の一都三県特化ということもあり、 大手と比較して求人数は少ないというところでしょうか・・

一都三県特化で行っているので、対応エリアでお探しの方には、安心してお使いいただけます!

1分で分かる簡単相性診断はこちら

(↑画像をクリックして診断へ)

あなたに合う保育園のタイプを1分で診断!

まだ転職は考えてないけど…
他の園の事情は気になる…
何が自分に合うのかわからない…

最大30万円?!

カンガルーのお守り袋の詳細を確認/

保育エイド(人間関係が良好な働きやすい職場のみ紹介)

保育エイド HPより引用

HSP気質の保育士にとって、環境は命!

「保育エイド」は、特に人間関係の良い職場のみ紹介

保育士の配置人数を多めで、福利厚生の良い職場を提案してくれます。

納得できるまで、相談できるのも強み!

実際に、入職した方の声を参考にしています。

物知り先生

人間関係の良い保育園の求人を厳選して紹介

対象地域:ほぼ全国

  • ひとりのコーディネーターが企業側・求職者側それぞれの担当し、求職者の希望と企業側の人材ニーズとのミスマッチを防ぐ
  • 気を付ける点としては、求人数が約4000件と他と比べ少ないがその分「質の良い保育園」を厳選しているようです。

\人間関係の良い保育園に出会える/

☑転職相談~内定まで全て無料でご利用いただけます

HSP保育士にオススメの転職エージェントまとめ

笑う女性ビジネスマンのイラスト
かわいいライン素材「四つ葉のクローバー・てんとう虫」

【キッズメイト】

迷った時は、まずは「キッズメイト」を登録しておこう!

内定率90%以上!

保育園運営経験者の担当者だかこそできる、自分の価値観や人柄に合う保育園の転職サポート!

しっかりと時間をかけてマンツーマンで提案!

\ここから簡単無料相談

☑転職相談~内定まで全て無料でご利用いただけます

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー・てんとう虫」

【ホイクルージョブ】

保育園に事前に、匿名で質問出来るから不安を減らせる!とにかく、自分のペースで転職活動したい方は、「ホイクルージョブ」がおすすめ!

直接園採用担当者へ匿名で質問OK

丁寧な女性キャリアコンサルタントの対応の元、焦らず自分のペースで転職活動できる

\ここから30秒で無料登録OK/

【保育士】自分のペースで、転職/ホイクル─ジョブ☑転職相談~内定まで全て無料でご利用いただけます

転職サイトは、複数登録がおすすめです!また、良い求人は早めに紹介されてしまうため、早めに話を聞いてみることをおすすめします!

かわいいライン素材「四つ葉のクローバー・てんとう虫」

【保育エイド】

保育エイド HPより引用
  • 納得いくまで相談できるから、勢いで決めて後悔しない!
  • 入職者のリアルな声をもとに、人間関係の良さを判断
  • ぜひ、他のエージェントと比べてほしい!

\人間関係の良い保育園に出会える/

☑転職相談~内定まで全て無料でご利用いただけます

「自分に合ったホワイトな保育園で働きたい!」という方の、役に立てると嬉しいです。

実際私も、保育士エージェントを利用して、ホワイト保育園で働いた経験があります。

登録や相談など、すべて無料なのでぜひ検討してみてくださいね。

他の転職エージェントを知りたい方は「経験者に学ぶ!保育士転職エージェントの選び方と転職ポイント」の記事で詳しく紹介しています。

\励みになります/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です