保育士転職

HSPは結局、在宅勤務が1番幸せな件

※こちらの記事にはプロモーションが含まれていますが、筆者の体験に基づいて心からおすすめしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

HSPを自覚したとき、私は「HSPに向いている仕事」について必死で探しました。

汗をかいている人(女)のイラスト

もともと保育士だった私は、刺激に上手く対応できず疲弊した毎日を送っていたからです。

もちろん、上手く付き合えば保育士もHSPに合う仕事と言えますが、当時自分を理解していなかった私には器用に付き合えませんでした。

とても、悔しかったです。

どうして周りのように働けないの・・

どうしてこんなに毎日が辛いの・・

時間を短くする選択肢もありますが、給料は減ります。

HSPだって、みんなと同じくらい能力はあるのに、どうして・・!

そんな中1つの夢が出来ました。

キャリアウーマンのイラスト

HSPとして、自分らしく働く!

みんなと同じように稼ぐんだ!

出来るってことを証明するんだ!

さて、自分に合った仕事探しの為、パソコンで「HSP 向いてる 仕事」で検索するわけですが、出てくるのもはどれもピンときません。

その理由が分かったんです。

HSPは、刺激に敏感。

満員電車・会社での人間関係全て、疲れる原因。

(もちろんどんな人も働くことは疲れますが、疲弊具合が変わります涙)

つまり、刺激を減らすためには外に出ない!!

突き破っている人(女)のイラスト

家!!!

そんな訳で、在宅で出来る仕事を全力で紹介します。

\こんな人におすすめの記事/

  • 在宅勤務の職種や、平均年収を知りたい
  • 在宅勤務は、今すぐに出来ないけど「副業」から家で始めたい
  • 仕事探しにおすすめのツールを知りたい

\ HSPがよく分かる本はこちら /

>>【時給1400円】人気の在宅ワーク「コールシェア」やってみた感想と本音の記事は、こちらから詳しく読めます。

HSPにとってテレワークをおすすめする理由

テレワークのいい所

キラキラしている人(女)のイラスト
  • 働く環境のストレスが少ない
  • 満員電車に乗らなくていい
  • 人の目を気にしなくていい
  • よけいな気を遣わないので仕事の生産性が上がる
  • 空いた時間に趣味や副業が出来る

テレワークのいまいちな点

疲れているビジネスマン(男)のイラスト
  • 集中力を保つのが難しい
  • 仕事が限られる

物知り先生

それでも、体や心にかかる負荷のことを考えると、メリットが多いです。

在宅ワークで働ける仕事

在宅勤務が可能な職種を調べて、一覧にしました。

仕事内容や、平均年収も掲載しています。

※給料は目安です

SE(システムエンジニア)

仕事内容システムやソフトウェアの設計書を作成など
年収417万円
※平均年収はdodaのデータを参考

プログラマー

仕事内容「プログラム言語」を用いてシステムやソフトウェアを作る仕事など
年収417万円
※平均年収はdodaのデータを参考

WEBデザイナー

仕事内容依頼されたWebサイトのデザインを制作など
年収363万円
※平均年収はdodaのデータを参考

事務職

仕事内容書類の作成や処理
データ入力
電話・来客応対
ファイリング
伝票処理・整理など
業務内容の幅は広い
年収331万円

ライター

仕事内容依頼を受けて、記事を書く仕事など
(WEBサイト・ブログ・雑誌など)
年収405万円
※平均年収はdodaのデータを参考

編集者

仕事内容書籍や雑誌を編集する人
年収405万円
※平均年収はdodaのデータを参考

データ入力・文字起こし

仕事内容情報・アンケート・議事録などをパソコンを使って入力する
音声データなどを行うこともある
年収約197万円~315万円

翻訳

仕事内容外国語で書かれた文章を日本語で表現する仕事
年収350万円
※平均年収はdodaのデータを参考

カスタマーサポート

仕事内容問い合わせにメール・電話・チャットなどで対応
(商品・サービスの説明やクレーム処理など)
年収358.3万円
※平均年収はdodaのデータを参考

イラストレーター

仕事内容クライアントの依頼を受けてイラストを制作など
年収328万円
※平均年収はdodaのデータを参考

コンサルタント

仕事内容クライアントの課題を解決するための方法を考える・改善の手伝いなど
年収584万円
※平均年収はdodaのデータを参考

等があげられます。

【番外編】転職エージェントにおすすめを聞いてみた

私自身も、「一般企業への転職」を考えた時期がありましたので、過去に転職エージェントを利用しました。

その際、「保育士から企業への転職で、多いものを教えてください!出来れば、のちのち在宅勤務が出来ると嬉しいです。」という質問をした答えがこちらです。

  • 一般事務(倍率が高く人気・未経験では在宅は難しい )
  • プログラマー
  • 営業(意外と自己完結できる職種であり、このご時世で、オンラインでのやりとりが増えている。その為、在宅勤務も進んでいる)
  • ITエンジニア(キャリアを積めば、在宅勤務も出来る)

とても、勉強になりました。

でも、私はスキルもないし・・

いきなり在宅ワークは難しいかも・・

そんな方におすすめするのが、「本業+副業」で副業を育てておく方法です。

どうしてもスキルがないまま、在宅ワークに切り替えると給与が下がってしまいます。

なので、本業を続けつつも、在宅で働けるようにしていき、のちのち在宅ワークの比重を増やしていくのが現実的です。

コツコツ家で育てる副業

スキルもないし・・

いきなり在宅ワークは難しいかも・・

そんな方に副業を紹介します。

副業には2種類あり、「フロー型収益」と「ストック型収益」があります。

  • 「フロー型収益」・・自分の時間を切り売りして、稼ぐ方法(ライティングや、動画編集、アルバイトなども)
  • 「ストック型収益」 ・・資産をつくり、継続的に収益を得る方法(YouTuber、ブログアフィリエイト)

フロー型収益は、すぐ収益の見込みがありますが、時間の切り売りになるため、収益にも限りが出やすいのがデメリット。

ストック型収益は、収益化に時間がかかり、収益化が成功するとは限りませんが、のちのち大きな収益化に繋がるのがメリットです。しかも、収益化に成功してからは、寝ている間に収益が発生していることもあり得ます。

在宅での仕事にシフトしていくためには、ストック型収益を育てておくことで、心のゆとりにも繋がります。

また、ストック型収益になるのもは、同時にスキルも身につくものが多いので一石二鳥なんです!

在宅で出来る副業の種類

いきなり在宅勤務は、難しい・・

在宅で副業をはじめて、「収益化出来る方法を確立させたい!」「のちのち在宅ワークに移行したい!」という方におすすめのものを一覧にしています。

企んでいる人(女)のイラスト

ハンドメイド制作

副業内容ハンドメイド作品の販売等など
向いている人ものづくりが好きな人

ブログでアフィリエイト

副業内容企業の商品・サービスを紹介するなど
向いている人 文章を書くのが好きな人

>>副業でブログを始めよう!初心者にも分かるブログ開設費用

動画配信( YouTuberなど )

副業内容動画を撮影・編集して配信するなど
向いている人 映像クリエイターの仕事に興味がある人

コールセンター

副業内容電話を通して、お客様に営業やサポートなどする
向いている人 人と話すことが好きな人
メンタルが強い人

>>【時給1400円】人気の在宅ワーク「コールシェア」やってみた感想と本音の記事は、こちらから詳しく読めます。

WEBライター

副業内容 依頼を受けて、記事を書く仕事
向いている人 文章を書くことに興味がある人

イラストレーター

副業内容依頼を受けて、絵を描く仕事
向いている人 絵を描くことに興味がある人

事務

副業内容 書類の作成や処理
データ入力
電話応対
伝票処理・整理など様々
向いている人 在宅で行う事務仕事に興味がある人

物知り先生

在宅ワークだと、空いた時間にコツコツ出来る!

在宅ワークで働く方法は沢山ある!

実は、在宅ワークでの働く窓口はこんなにあります!

例えば・・

  • WEBライターや、在宅事務をのちのちやりたい方は 「CrowdWorks」「Lancers」
  • 在宅コールセンターをしたい方は 「コールシェア
  • ハンドメイドをしたい方は 「minne」「Creema」
  • イラストレーターをしたいなら 「coconala

などを使うとすぐ自宅で副業を育てられます。

(※青い文字をクリックすると、詳細記事に移動することが出来ます。)

物知り先生

仕事が休みの日に、WEBライターをして文字単価を上げていく。

物知り先生

空いた時間に、ココナラでイラストを販売して実績を作っておく。

これは、一例に過ぎないので参考程度にお考え下さい!

私は、在宅コールセンターの仕事をしたことがあります。気になる方は「【時給1400円】人気の在宅ワーク「コールシェア」やってみた本音」の記事で詳しく見られます。

\履歴書なしで始められる在宅ワーク/

在宅勤務で幸せに暮らす道があっていい

ひらめいている人(男)のイラスト

働き方も多様になった世の中。

今までバリバリ外で働いていた人も、自分から「在宅勤務が出来る仕事」を選んでもいいのです。

実際、私も在宅勤務をして

  • 体と心の疲れ具合の違い
  • ストレス度の違い

に気づき驚きました。

今までは家に帰ってきてから、疲れからソファに倒れていた私ですが……

現在は、夕飯づくりなどの「家事」や「趣味」まで時間をかけることが出来ています。

こんなのは、はじめてです。

今すぐ行動することは難しいとは思いますが、登録不要で検索できるdodaで「在宅勤務」と検索してみて下さい!

様々な仕事を見つけられるはずです。

見ているだけで、視野が広がってくるはずです。

>>今すぐdodaで「在宅勤務」を無料見てみる

「在宅勤務」は沢山出てきます。

自分に合う仕事・経験を活かせる仕事を見てみて下さいね。

>>【時給1400円】人気の在宅ワーク「コールシェア」やってみた本音

自分の働き方に迷ったときは……

  • 自己分析をして自分の適職を知る
  • 色んな職種を知る

ことが大事です!

①自己分析をして自分の適職を知る

自己分析には、ミイダスがおすすめです。

実際、私も活用して今まで気づけなかった自分の「適職」が見つけられましたよ。

スマホを操作している手のイラスト

\リアルな体験談/

>>ミイダスで自分に合う仕事を無料で診断してみる

物知り先生

細かく分析!

  • 「日本の人事部 HRアワード2019 プロフェッショナル人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞した診断が無料で利用OK。
  • 診断では、職務適性・パーソナリティの特徴・ストレス要因・相性の良い上司・部下のタイプなどを細かく分析。

②在宅勤務の種類を探してみる

在宅勤務を探す時は、CMでもお馴染みの「doda」の活用がおすすめです!

>>今すぐdodaで「在宅勤務」を無料見てみる

ーdoda活用法ー

物知り先生

検索窓に「在宅勤務」を入れてみよう

どんな仕事が出てくるか見られます!

物知り先生

「知りたい・聞きたい」から

転職ノウハウが見られます!

物知り先生

「知りたい・聞きたい」のページを下に見ていくと職種図鑑発見!

仕事内容・平均年収も見られます。

物知り先生

色んな診断が使えるのもお得

無料なのでどんどん活用しよう!

>>doda見てみる

\励みになります/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です