保育士転職

【7年目保育士が適応障害】休職から退職までの体験談

むぎ

みなさんは、保育士に疲れていませんか?

保育士は、子どものを預かる大事な仕事。

世の中に必要な職業と分かっていながらも、抱えるものの大きさと、重さに押しつぶされそうになります。

わたしは、どのにでもいるような「平凡な保育士」でしたが、適応障害になりました。

  • 最近疲れたな
  • ため息が止まらない
  • 子どもがかわいいと思えない

そんな人に読んでほしい記事です。

※個人の体験談の為、参考程度に読んでいただけると幸いです。

適応障害とは?

疑問を抱く若い男性のイラスト

日常生活の中で、何かのストレスが原因となって、心や体に症状が出て社会生活に支障が生じたもの。

精神症状・・気持ちの落ち込みや、不安、イライラ

身体症状・・睡眠障害、食欲低下、倦怠感、痛み、下痢

など、様々です。

うつ病と違い、原因が明確なことが、特徴です。

>>保育士の適応障害について詳しく見る

適応障害の体験談

どんな保育士だったの?

疑問を抱く若い女性のイラスト

中堅保育士と呼ばれるくらいには長く働いていました。

真面目で、意欲的な方だったと思います。

保育士という仕事に強い理想と、誇りを持っていました。

むぎ

真面目で、頑張り屋さんは注意!

適応障害の症状

窓際のベットで眠る人のイラスト
  • 自分の身なりが適当になった
  • 体重が5キロ減る
  • 夜何度も目覚め、朝も早く目覚める
  • 胃が毎日いたい
  • 肌荒れが酷い
  • 仕事の帰り道、1日を振り返り「ああ、上手くいかなかった・・消えたい・・」と呟きながら帰っていた
  • 好きだった音楽も聞かなくなった
  • 帰宅後倒れるように眠っていた
  • 楽しいと思えることがなくなった
  • ため息が止まらなくなった
  • 子どもがかわいいと思えなくなった
むぎ

思い当たる人は、危険です!

また、子どもの命の重みや、園で起こる怪我に耐えられなくなりました

子どもの側にいることが辛くなり、怪我をしやすい戸外遊びには、つれていく勇気すらなくなっていました。

>>適応障害で怪我が怖くなった体験談

仕事に行けなくなった

倒れるビジネスマンのイラスト(中年女性)

みんな同じように頑張っているから・・と思い、出勤してしていましたが、出勤をしようとした朝。強い頭痛と吐き気に襲われ、動けず休むことにしました

むぎ

「みんながやっているから、自分もしなくてはいけない」という考えは、どんどん自分を追い込みます。

病院へいく

医師さんのイラスト(中年女性)

女性のお医者さんが、優しく聞いてくれました。

話を聞いてくれた後、「頑張りすぎちゃったね。少し休もうか。」と声をかけてくれました。

むぎ
  • 心の病気が原因で、心に症状が出ている時は、「精神科」
  • 心の病気が原因で、体に症状が出ている時は、「心療内科」

がおすすめ

休職する

眠る若い女性のイラスト

休職中は、罪悪感がとにかく辛いです。

「私のせいで・・」と責めてしまう時間が長かったです。

また、休職中、ずっと寝ていた為「あれ?元気になったかな」と勘違いしますが、すぐには治らないので、しっかり休むことをおすすめします。

お医者さんも言っていましたが、休職を少しすると、少し調子のいい期間が現れることがあるらしいです。しかし、油断は禁物です。

休職中にしていたこと

歩くビジネスマンのイラスト(おばさん)
  • とにかく寝て休む
  • 散歩をする
  • 動画をみる
  • 出来る家事をしてみる

などです。

退職

コーヒー飲みながらスマホいじる女性のイラスト

自分にあった働き方・環境にするために「退職」を選びました。

全く、後悔はありません!

心身共に、だいぶ回復してきて「自分を大切にする選択」が出来たことに感謝しています。

保育士の代わりはいますが、自分の代わりはいません!

>>会社を辞めたい人必見!最大28か月手当を貰いながら休む方法

保育士を続けるか迷っている人へ

分かれ道・選択肢のイラスト

ずっと保育士をしていると、保育士の道しか考えられなくなるかもしれませんが・・

あなたが活躍できるところは、他にもたくさんあります!

そして、自分らしく働ける職業・環境・働き方は様々です。

体を壊すと、回復まで長い時間がかかります。

その前に、良い選択が出来るように応援しています!

むぎ

ここまで、お付き合いいただき、ありがとうございました!

適応障害で、仕事を続けるか迷った時の選択肢は、3つ!

書く手のイラスト
  1. 休職する
  2. 退職する
  3. 働く環境を変える

②退職する場合は、「最大28か月!退職後に傷病手当金と失業手当金が貰える制度があります」という記事を読んで、手当金の制度を活用しましょう!

③働く環境を変える時は、まず自分に合った保育園を知っておきましょう!詳しくは、「保育園の見極め方!保育の質が高い働きやすい環境を知ろう」の記事をお読みください。

\励みになります/

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. みー より:

    7年目の保育士で、今まさに適応障害で休んでいるところです。

    まさか同じ境遇の方の記事に辿り着くとは思ってもいなく
    驚きと安心感でコメントしました。

    現在休職するか退職するかで悩んでいるところです。
    2年前にも適応障害で休職した経験があり
    2度目ともなると職場を変えてもいいのかな…
    と思い迷っていたところです。

    この記事を参考に考えていきたいと思います。

    • mugiquest より:

      コメントありがとうございます。
      今後のこと、とても悩まれていると思います。続けたい気持ちと、不安な気持ちでどうしたらよいのかわからなくなってしまいますよね。

      2年前にも適応障害となったとのことですが、そこから一度職場に復帰されているみーさんをとても尊敬します。きっと、保育士のお仕事に強い思いがあるんですね。
      そんなみーさんが、みーさんらしい選択ができますように、まずはゆっくり心を体を休めてくださいね。

      復帰はすぐではなくてもいいし、保育士として輝ける職場や環境、働き方は一つではないと思っています。
      どうか自分自身を責めずに、ここまで頑張ってきたみーさんを認めてあげてくださいね。

      誰かのお役に立てたら……と思っていたので、少しでも参考になれば嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です